日常の気づきや試行思うままに書いていきます。

【アイテム編】ハワイ旅行で活躍したモノたち
※この記事は目次だけ読めば分かるように書いています。アキ今回は3泊5日・夫婦でのハワイ旅行で役に立ったアイテムを紹介します!役に立ったアイテム一覧は以下のとおりです。実際に活躍したアイテムeSIM(「Holafly」_紹介割引リンク)WIS...

【3泊5日ハワイ旅行】レンタカー無しでも楽しめた夫婦の旅プラン! ― ワイキキ周辺 ―
スカイダイビングする私

繰り返しの毎日に聴きたくなる曲リスト
なんだか最近「自分は何の為に生きているんだろう?」と考えることが多くなった気がします。仕事をしている時は特にそうで、自分が何の為に働いているのか、誰の為になっているのかが分からなくなって、心にポッカリ穴があいたような気分になる事があります。...

試合での緊張の原因を考える:実践前の考察
自分の考え方を深掘りするシリーズ第1弾。(続くかは不明)「同じ悩みを抱えている人の参考になればいいなぁ」て気持ちで書いていきます。今回の悩みは、「また試合に出たいけど、前でた時に緊張しすぎて実力を発揮できなかったから、やっぱりもっと自信がつ...

習慣化には「楽しさ」が最も重要なのかもしれない、と思った話
今回は私が「自分の習慣化の第一歩として大事なことは効率よりも”楽しい”と感じられていることじゃない?」とふと思った話です。私は自分のことを面倒くさがりの三日坊主だと自負しているので、これまで何か新しいことに取り組む際は「最速で最大の効果を得...

【初出場!】試合未経験の男がブラジリアン柔術の大会に出た感想
おそらくこの記事を見てくれている方の多くはこれからブラジリアン柔術の初試合を控えている方々だと思います。私も昨年に初出場(白帯・アダルト)を経験したので、その時の気持ちや練習との違いを感じた点などを共有したいと思い書いてます。※緊張のほぐし...

ブラジリアン柔術したら生まれて初めて骨折しました。
2022年5月に本格的にブラジリアン柔術を始めました。そしたら再開して2回目の練習(おそらくスパー)でまさかの人生初の骨折。左手薬指の第一関節の骨が欠けました。病院に行ったら、幸いにも骨が少し欠けている程度とのことだったが、診断は全治3ヶ月...

新型コロナワクチン3回目受けましたー
こんばんはー。一昨日「新型コロナワクチン3回目」受けてきました。「ブースター接種」とも言われてますね。いやー、結構副反応きついですね。自分は1回目、2回目はモデルナで、3回目はファイザーのワクチンを接種しました。1回目は「腕の筋肉痛」が酷く...

今後の方向性
これまでブログを書く際は「人の役に立つ記事しか書かん!」て思っていましたが、早くもネタ切れによる息切れ感があるため、今日からは気楽に「日記」も書いていきたいと思います。心境の変化としては、「書くの億劫になってブログ書かなくなるよりは何でも書...

【WordPress】ウィジェット編集ができない?初期表示の「Archives」「Categories」の削除方法
こんにちは!アキです。ブログを開設したら初期設定でウィジェットに表示されている「Archives」や「Categories」の削除方法について解説します。私自身、この「Archives」と「Categories」を削除するための情報を探すの...